現場で蔵衛門Camを使うには、まずは工事への参加設定が必要です。初めての方でもスムーズに準備していただけます。
※蔵衛門Camの参加にはインターネット接続が必要です。事前にWi-Fiなどの通信環境が整っているかご確認ください。(※詳しくはガイドP.1~2をご参照ください)
<工事への参加手順>
1.蔵衛門クラウドにログインし、参加させたい工事を開いて「メンバー追加」をタップします。

2.「他のメンバーを追加する」を選び、表示されたQRコードを拡大します。

3.蔵衛門Camのロック画面をタップし、QRコードの読み取りモードに切り替えます。

4.QRコードを読み取り、名前を入力して「工事に参加する」をタップします。

5.「参加をリクエストしました」と表示されたら「OK」をタップして完了します。

6.撮影端末またはWEBブラウザから、蔵衛門Camの参加リクエストを承認します。

7.承認後、『蔵衛門Cam』上で待機画面が表示されるので「撮影開始」をタップします。

上記の手順でカメラが起動しビデオ通話が開始されます。

通話が終了すると、蔵衛門Camは自動的にQRコード読み取り画面に戻ります。
『蔵衛門Cam』の使い方については、詳しいガイドもご用意していますので、ぜひご参照ください。
https://www.kuraemon.com/download/dx_firstguide/PDF/Pad_Firstguide_KuraemonCam.pdf